信頼を築き86年!!今後も安定経営を
続けながら、新規路線開拓等の
事業拡大に取り組んでいきます。
メッセージ
M E S S A G E
都市開発が進む川崎・横浜でバス運行を中心とした
地域密着型の事業を展開しています。
川崎・横浜を中心に市民の交通手段として、便利で安全・安心で快適な交通サービスの提供を行い、
1日平均15万1000人のお客様にご利用頂いています。
2007年4月より川崎市交通局から委託を受け、上平間営業所の路線管理・運行を行っており、また、
2010年4月にグループ会社の臨港グリーンバス(株)と事業統合し、より強固な体制も築きました。
利便性向上を図りつつ、お客様第一の気持ちで信頼される企業であり続けるよう努めています。
事業の紹介
BUSINESS


当社(川崎鶴見臨港バス)を中心に、臨港エステート・鴨居自動車学校・臨港コミュニティの4社で構成され、約900名の従業員が、地域の皆様とともに歩んでいます。
◆開発が続く臨海部を支えるバス事業
当社の事業基盤である京浜臨海部は、発展が目覚しい羽田空港に隣接し、再開発や新たな橋の工事などのインフラ整備も着々進んでいる、将来が期待されるエリアです。当社は地域を未来を支えながら事業を進めています。
◆躍進を続ける不動産事業
川崎市・横浜市内で640室の貸マンションを有するほか、現在も新たな賃貸物件の建設も進めており、不動産事業を通じて、豊かな街づくりを進めます。
◆ドライバーの育成を通じて社会に貢献
横浜市緑区で自動車教習所を運営しており、多くのドライバーを世に送り出してきました。 交通ルールの指導等を通じて、地域の安全運転向上に協力してまいります。
環境への取り組み
W O R K

2023年3月から運行を開始した連節バスもハイブリッドバスです
バイオディーゼル燃料を使用したバス

太陽光パネル(屋上)
モーターとディーゼルエンジンの併用により、燃費と環境性能に優れ、燃費基準・排気ガス基準に対応した、ハイブリッドバスを積極的に導入し、環境負荷の軽減に努めています(2023年3月現在26両在籍)
◆バイオディーゼル燃料バスの導入
鶴見駅~横浜市内を走る路線バスに、ユーグレナなどの微細藻類と廃食油を原料とした次世代燃料『ユーグレナバイオディーゼル燃料(ユーグレナ社製)』を使用した車両を導入しています。
◆太陽光発電システムの導入
地球環境への負荷を少しでも軽減するため、再生可能エネルギーによる発電設備(太陽光発電システム)を塩浜営業所・鶴見営業所に導入しています。
新着求人
N E W J O B
-
11月29日
普通免許からスタートする京急グループの大型ドライバー(養成制度)
◆◇創立80周年!安定した【京急グループ】です◇◆
-
11月29日
未経験から育成する京急グループのドライバー職(養成制度)
◆◇創立80周年!安定した【京急グループ】です◇◆
-
11月29日
未経験・普通免許から始める京急グループの大型ドライバー
◆◇定着率80%以上!創立80周年!安定した【京急グループ】で路線バス運転手になろう!◇◆
-
11月29日
未経験から養成制度で京急グループのバスドライバー(借上住宅引越費提供)
◆◇創立80周年!安定した【京急グループ】です◇◆
-
11月28日
完全週休二日制のドライバー職(京急グループ企業)
◆◇定着率80%以上!創立80周年!安定した【京急グループ】で路線バス運転手になろう!◇◆
-
11月28日
待遇と働きやすさが自慢の京急グループのバスドライバー
◆◇定着率80%以上!創立80周年!安定した【京急グループ】で路線バス運転手になろう!◇◆
-
03月08日
【無資格もOK!】京急グループのバス整備士
◆◇創立86周年!安定した【京急グループ】です◇◆
働く人の声
V O I C E
バスドライバー(2012年入社)

多彩なキャリアステップが可能です!
お客様を安全・確実に目的地まで輸送することが一番の使命。そのことを忘れずに地域社会の発展に貢献したいですね。
バス運行はもちろんですが、地域密着型の事業を展開し、今後のキャリアステップも多様です。各営業所で運行管理業務、お客様対応をはじめとする一連の管理業務を経験した後は、本社・グループ企業への出向を含めた、様々なキャリアパスがあります。当社は社員一人ひとりの行動範囲がきわめて広く、グループ会社で、総務・経理と不動産賃貸に関する契約・調整を兼務している社員もいます。
幅広い業務を経験しながら、キャリアステップができる会社です。
整備士(2008年入社)

実は・・・未経験入社でした。
仕事を覚えれば覚えるほど給与もアップするから 毎日のモチベーションもバッチリです!!
企業情報
C O M P A N Y
社名 |
川崎鶴見臨港バス株式会社 |
---|---|
本社 |
〒210-0818 神奈川県川崎市川崎区中瀬3-21-6 Tel:044-280-3422 |
代表者 |
取締役社長 平位 武 |
設立 |
1937(昭和12)年11月18日 |
資本金 |
1億8,000万円 |
事業内容 |
一般旅客自動車運送事業(乗合バス等) 一般旅客自動車運送事業の管理の受託(川崎市交通局) ○乗合バス 川崎市、横浜市および東京都大田区の一部で路線バスを運行 東扇島・浮島地区、木更津地区への高速バスの運行 ○特定バス 通学バスの運行 |
従業員 |
873名(2023年3月現在) |
会社HP | https://www.rinkobus.co.jp |
事業所 | ■鶴見営業所 神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-28-9 東急東横線「大倉山」駅~車10分、東急東横線「綱島」駅~車15分 ■塩浜営業所 神奈川県川崎市川崎区塩浜3-10-10 京浜急行大師線「小島新田」駅~車で10分 ■神明町営業所 神奈川県川崎市幸区神明町1-73 JR南武線「矢向」駅~徒歩10分 ■浜川崎営業所 神奈川県川崎市川崎区鋼管通5-3-23 JR南武線・鶴見線「浜川崎」駅~徒歩3分、JR東海道線・京浜東北線・南武線「川崎」駅/京浜急行本線「京急川崎」駅~車20分 |
公式キャラクター
「りんたん」
MASCOT

キャラクター名称「りんたん」は、皆様からご応募いただいた中で、キャラクターに相応しいものを選定しました。